2011年10月12日
だざいふ遊園地
10/8からの三連休は、初日=仕事&飲み会、2日目=運動会ということでキャンプには行けず、
最終日に近場のだざいふ遊園地へ行ってきました。
天気も良くて汗ばむ陽気のなか、親は疲れましたが、子供たちはとても楽しそうでした。
備忘録に乗ったアトラクションの写真を並べときます。^^;

久しぶりの大宰府です。

小さい子供連れには、こじんまりしているところが嬉しいですね。
我が家の子供たちは、大きな遊園地に連れて行ったことがないので、まだこのレベルでも十分満足
してくれます。^^;

まずは、長男坊の目に入ったアトラクションへ。
てっくんが乗りたがった、汽車ポッポ。
一応、ジェットコースターのようなアトラクションもありました。
私と長男坊とで一緒に乗りましたが、長男坊の顔、最後の方はかなり引きつってました。。。(苦笑)
(備忘録:身長110cm以上で乗車OK!)
2人でアンパンマン号。
お昼ご飯は、簡単にオニギリ弁当を持参です。
室内に遊び場もありました。
なにやら熱心に製作中~。
お昼ごはんの後も、まだまだ乗りたがります。^^;
長男坊は一人でも。
てっくんは妻と長男坊と3人で、癒し系?アトラクションへ。
ところどころで、こんな乗り物にも。
びっくりハウス。
最後に、お隣の大宰府天満宮でお参りして帰りました。
天気も良くて、楽しい1日でした ♪
大宰府遊園地は、小学校低学年なら十分楽しめますよ~。
最終日に近場のだざいふ遊園地へ行ってきました。
天気も良くて汗ばむ陽気のなか、親は疲れましたが、子供たちはとても楽しそうでした。
備忘録に乗ったアトラクションの写真を並べときます。^^;
久しぶりの大宰府です。
小さい子供連れには、こじんまりしているところが嬉しいですね。
我が家の子供たちは、大きな遊園地に連れて行ったことがないので、まだこのレベルでも十分満足
してくれます。^^;
まずは、長男坊の目に入ったアトラクションへ。
てっくんが乗りたがった、汽車ポッポ。
一応、ジェットコースターのようなアトラクションもありました。
私と長男坊とで一緒に乗りましたが、長男坊の顔、最後の方はかなり引きつってました。。。(苦笑)
(備忘録:身長110cm以上で乗車OK!)
2人でアンパンマン号。
お昼ご飯は、簡単にオニギリ弁当を持参です。
室内に遊び場もありました。
なにやら熱心に製作中~。
お昼ごはんの後も、まだまだ乗りたがります。^^;
長男坊は一人でも。
てっくんは妻と長男坊と3人で、癒し系?アトラクションへ。
ところどころで、こんな乗り物にも。
びっくりハウス。
最後に、お隣の大宰府天満宮でお参りして帰りました。
天気も良くて、楽しい1日でした ♪
大宰府遊園地は、小学校低学年なら十分楽しめますよ~。